のりたま。日記
梅。

梅。

急に暖かくなってきて、数日前までダウンジャケット着てたのがウソみたい。
おれた歯なんですが、麻酔なしで神経をグリグリえぐり取られ、あまりの痛さと恐怖に叫び声をあげてしまい、もうその歯科医院に通うのやめました。子供の頃のトラウマを思い出して気分がかなり落ち込んでしまいました。
でも、このままほっとくわけにいかないのでネットでよさそうな歯科医院を探して今日行ってきたんですが、めっちゃ良い先生でいろいろ話を聞いてくれました。今どき、麻酔なしで神経とるなんてちょっと信じられないと言ってました。絶対痛いことはしないからと言ってくれて、今日はいきなり治療するのはやめて歯周病予防のレーザーだけちょっとやってみようと言われてしてもらったんですが、全然痛くなくてこれなら続けられそう。次から治療に入るのでがんばって通いたいと思います。
落ち込んでてはダメだと思い先週は二条城の梅園、今週は友人と城南宮のしだれ梅を見に行きました。平日なのに信じられないぐらい混んでて驚きましたが、とってもきれいでした。この暖かさだともういっきに散っちゃいそう。次はどこかお花見に行きたいなぁ。
歯がわれる。

歯がわれる。

ブログがおかしくなってて開こうとするとメンテナンス中ですしかでなくなってずっと書き込めなっかったのですが、直った見たいで良かった。
ここ三週間ほどずっと熱出たり咳き込んだりしてで体調が悪かったのですが、やっとましになってきました。と思ったら、歯が割れました。人生初です。
おつまみ昆布をモグモグ食べてたらがりっと音がしてまさか異物混入かと思ったら自分の歯がガッツリ半分ぐらい割れてました。
私、何よりも歯科に行くのが一番苦手なんですが歯が割れたままほっとく訳にもいかないので行ったら中がめっちゃ虫歯で弱ってたみたい。神経抜いたりいろいろしなきゃいけないらしい。私が怯えすぎたので、次来るときはこれ飲んでから来てねと安定剤的な薬をくれました。うーん、しばらく歯科通いかと思うと気が滅入るなぁ。
写真はお安いジャンパーを着こなすはなちゃん。パーカー部分にファーが着いてるはずなんだけど、自前のリアルファーでまったくわからない。
寒いね。

寒いね。

いやいや寒すぎでしょ。なんなの、何回くるの寒波??
最近の出来事→
いつもの病院での診察。次は4月に診察。検査はどうした?って感じなんですが。先生大丈夫でしょうか。
節分の鬼役はやはりはなちゃん。はなちゃんを抱っこしてる夫の太ももに執拗に豆を投げつけ日頃のストレスを発散。
伊勢丹バレンタイン会場で自分用の高級チョコを買いまくり、イートインで食べた濃厚アイスクリームに感激。ついでに地下で豆大福やその他和菓子を買いたくさんの紙袋をかかえてご機嫌で帰宅。
娘ちゃんの持久走の応援に行くも寒すぎて震える。走ってる人はいいがただ見てるだけの人には寒すぎる。
夫の誕生日にケーキを買って家族でお祝い。初めて行った店だけど、すごくおいしい。また買いにいこう。私と娘ちゃんは茶色い地味なケーキ、夫は果物がのったラブリーなケーキを選び勝ち。
お久しぶりです。

お久しぶりです。

こんにちは。遅くなりましたが今年もどーぞよろしく。
年末にサンタ夫さんから新しいタブレットをもらったんですが、今まで使ってたiPadミニから謎の外国製品アンドロイドに変わったので、オバサンにはちんぷんかんぷんでねぇ。
オバサンはなんせ新しいメカに弱いのよ。なので自分のブログにたどり着くのにこんなに時間がかかってしまいました。でも、古すぎてどのアプリからも拒否され固まりまくってたiPadからサクサク動くようになって快適です。
年末年始は例年通り餅つきしたり、実家に帰ったりと忙しくも楽しく過ごしておりました。
写真はニュータブレットで撮った記念すべき一枚目。やっぱりはなちゃん!!
師走。

師走。

毎日の寒さに引きこもりがちなんですが、気が付けば今年も残りあとわずか。いろいろやらなきゃいけない事がたまってるけどどこから手をつければいいのやら。ほんと、1年過ぎるのあっという間やね。
先週は近所の評判の良い焼き肉屋へ初めて行ってきました。ほとんど、焼き肉屋へ行ったことない(普段の焼肉は家派なんで)娘ちゃんは興奮していつもよりたくさん食べて満足そうでした。確かにお肉がめっちゃおいしかったです。
今週は娘ちゃんの個人懇談がありました。相変わらずザワザワしたクラスで授業に集中できないみたい。もう私も娘ちゃんもあきらめ気味で学校には期待してないので来年からは塾に行く予定。勉強って楽しい!もっといろいろ知りたい!って気持ちを持ってる娘ちゃんからすると授業中に騒いだり喧嘩したり外へ出ていく子が理解できないらしい。そりゃそうだよねぇ。学校も今週で終わり来週から冬休みに突入です。
写真はちょっと前に行ったロームのイルミネーション。毎年行ってます。
祝はなちゃん12歳。

祝はなちゃん12歳。

12月7日ではなちゃん12歳になりました。おめでとさんです。最近はすっかりおばあちゃん化してるはなちゃん。ちょっと大丈夫?と思うこともしばしばですがお達者パグとしてまだまだ頑張ってほしいです。
先週は紅葉見たり、ロームのイルミネーション見たりと活動的でしたが今週は急激な寒さで引きこもり中。昨日は学校の歯科検診で引っかかった娘ちゃんを歯科へ連れて行ったけど、寒くて辛すぎた。虫歯2カ所て、毎日歯磨きしてるのになんでやろねえ。
いつもの。

いつもの。

先週はいつもの総合病院へ検査の結果を聞きに。特に変化はなく今まで通りとのこと。最近なぜか2か月ごとに病院へ行ってるような。以前は3か月ごとだったのになぁ。次も2か月後の1月やしどうなってるのかしら。恒例の「よいお年を〜」あいさつを言い合って笑いながら診察室を出てきました。
先週末は紅葉みたいなということで今宮神社と大徳寺の高桐院へ行ったら高桐院が閉まってました。工事で2年間ぐらいは中に入れないらしい。まったく知らずに行ってしまいちょっとがっかりしてたら、そう言えば大徳寺って他にもきれいな所があったような…と初めて黄梅院へ。めっちゃきれいっっ!!利休が作ったお庭なんやけど茶室は多くても庭は珍しいらしい。ただ写真撮影は禁止。だからかな人が少なくてのんびりできてよかった。来年も絶対行こう。写真は今宮神社のいつものあぶり餅。娘ちゃんの目的はこっち。
大仏。

大仏。

はなちゃんのその後なんですが、薬もすべて飲み、おしっこの検査もパスして元気に過ごしております。ただ、薬をチーズでくるんであげてたので、薬がない今も食事後にチーズがもらえると信じてるみたいで催促がすごい。そういう事だけは覚えてるのね。
先々週末だったかな、奈良に大仏を見に出かけました。娘ちゃんは初めてでそこら辺にいっぱいいるシカに震え上がってパパにしがみついてました。娘ちゃん曰く、わしはまだ体が小さいんや!わしからしたらシカは超巨大なんや!とのこと。まぁそうかもね。
昨日は風邪気味なうえにクラスの男子に殴られたとご立腹で帰ってきました。のどが痛いらしいので今日は病院に行ってみようかな。今週末は学校で音楽発表会があるのでなんとか治さないと。
いい話とわるい話。

いい話とわるい話。

先週は見たかった美術展へ行きずっと気になってたジャンポールエヴァン(チョコレートのお店)にも行きました。チョコレートが美味しすぎてその前に絵を見たことをすっかり忘れてるんるん気分で帰りました。そして、週末には台風ですよー。風と雨が怖すぎてぜんぜん眠れませんでした。
今週は最近ずっと雨であんまり散歩行けないなと思ってたらはなちゃんのオシッコに血が!病院で検査してもらったら、たぶん膀胱炎かなーとの事。お薬もらってとりあえず様子見です。本犬はめっちゃ元気でチーズで包んだお薬に大喜びです。
写真はメルちゃんの洋服と靴作ってみました。いろいろ折り紙を貼られてるのは、遊具から落ちてケガしたそうです(娘ちゃん設定)。
おじさん風パジャマ。

おじさん風パジャマ。

娘ちゃんの運動会は無事予定通りおこなわれました。途中一度だけ雨がぱらつきましたが、何が良かったって涼しかったのが一番良かったです。確か去年は私、暑すぎて頭痛がして途中で帰ったんだよね。
しかし、ここ数日ずっと雨で天気予報も雨だったのにほぼ降らず予定通りできたの奇跡的だわ。娘ちゃんは白組で負けたので悔しがってました。でも、もう何年もずっと赤組が勝ち続けてるらしい。打ち上げは串カツ屋で!!と娘ちゃんがいうのでいつもの店でたらふく食べました。
写真は夫の破れたワイシャツでパジャマを作ってみたら、メルおじさんの出来上がり。フェルトでルームシューズも作ってみました。型紙も全部自分で作ったのでめっちゃ時間かかっちゃった。
NEW ENTRIES
7月。(07.03)
美術館。(06.03)
バラ。(05.16)
バーベキュー。(05.07)
4月。(04.22)
桜。(04.11)
春休み。(04.04)
御所の桜。(03.30)
3月。(03.15)
ライブ。(02.17)
RECENT COMMENTS
TAGS
おでかけ おやつ お気に入り お人形 のりたま家 はなちゃん カフェ パン ランチ ワンコ 映画 子供 新風館 整骨院 夕食 洋服
ARCHIVES
RSS
RSS