ネコちゃん。 ご無沙汰しております。暑さにやられつつ忙しいなぁと思っていたらもう10月。え?って感じです。8月末に最寄りの動物愛護センターでネコちゃんを譲渡していただきました。5月生まれらしいです。我が家に来た時は1.4キロだった体重も今は2.5キロこえてます。名前はよるちゃん。女の子です。写真は我が家に来たころ。黒猫さんは写真撮るの難しいね。
コメントを書く...
Comments
https://noritama.tuna.be
パグも大好きなんですが猫も大好きで
いつか猫を飼うのが夢だったです。
よるちゃん我が家に来た初日からひざの上で寝たりしてかわいい子です(^_^)
11月に避妊手術予定です。
あーちゃん心配ですね。
うちも検査はあきらめました。
年齢的に危ないし嫌がることをしたく
なかったので。
あーちゃんが痛みとかなく穏やかに
のんびりすごせることを祈ってます。
よるちゃん!!!
新しい家族が増えたんですね(*^^*)
めちゃめちゃかわいいです(・∀・)!!
今で生後5ヶ月くらいですね★
元気にすくすく成長してほしいです★
娘ちゃんの眼、良くなるといいですね。。
私も生まれつき目がすごく悪くて、小学生の頃から眼鏡を
かけていました。。
特に左目の乱視がきつくて(><)
大学生以降は外出時だけコンタクトにしてます。
あーちゃんは先日夜中に突然後ろ足が立たなくなり、
痛そうに鳴いていたので、次の日の朝イチで急いで
病院に連れて行きました。(次の日はなんとか立ったのですが。。)
原因はCTやMRIの検査をしないとわからないようです。
ただ、検査のために必要となる麻酔も、腎臓病を患っているシニア犬に
とってはリスクが大きいようなので、ひとまずヘルニア用のサプリメントで
様子をみることになりました。
今のところ食欲もあるし、後ろ足は以前の状態に戻って歩けてはいるのですが
心配です。。