のりたま。日記
ねこの日。

ねこの日。

今日、2月22日はねこの日だそうで。
遊べ遊べ!とニャウニャウ言われ料理中は冷蔵庫の上から監視されお風呂もトイレも中までついてきて夜は布団に入ってくる、とにかくずっと私と一緒にいるよるちゃん。よるちゃんが元気でいてくれる事が何より幸せです。
写真は娘ちゃんが作った自分用お誕生日ケーキ。夫も娘ちゃんも2月生まれなのです。娘ちゃんは自分で作ったケーキが一番好きなんだそう。黒猫って写真撮るの難しいなー。
梅。

梅。

ちょっと寒さがましになってきたのであちこち歩いてます。
義父の様子を毎日見に行ってるのですが、会話がチグハグだったり洋服が前後逆だったり薬を飲み過ぎたり忘れたりと不安になる事が多くなってきました。いつまで一人暮らしができるのか?わかりませんが可能な限りは今の暮らしを続けさせてあげたいな。
先日、梅小路公園の梅を見てきました。ここはのんびりできて好きな場所。ただ、駐輪場の場所は失敗だと思うよ。あんな遠い場所に作っても誰も停めてない。帰りに京都イオンに寄ってサブウェイでランチしました。京都にサブウェイが復活して超嬉しい!
写真は梅とくまのぬいぐるみと日向ぼっこ中のよるちゃん。
チョコ。

チョコ。

今年はバレンタインのチョコ(自分用)を買いに友人と大丸へ、娘ちゃんと伊勢丹ヘ行ってきました。
娘ちゃんが選んだ中村さんのチョコが凄く美味しかった!私はオランジュ系が好きなので文旦とか珍しいのを購入。私が娘ちゃん用に選んだのも青系でとっても素敵でした。最近のチョコはホントに見た目が美しいのでお店を見て回るだけでも楽しい。ちょっとお高いですが年に一度のお楽しみなのでまぁいいかな〜。一気に食べちゃうともったいないのでゆっくり味わいたいと思います。
写真は最近の美味しかったもの。チョコと進々堂のパンランチとカイカドウカフェのあんバタートースト。
今年もよろしく。

今年もよろしく。

気が付けば1月もあっという間に終わってしまいそう。遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
今年は年明け早々大変な事が起こりなんだかずっと心がソワソワしています。早く穏やかな日常が戻りますように。
年末年始はずっと家にいたのでおせちを作ったり近所でお茶したり、よるちゃんと遊んでました。猫って、こんなに遊びが好きなの?って驚くぐらいずっと相手をさせられるんだけどこれって普通なの??若いから?ほかの猫ちゃんの日常をあんまり知らないのでどうなんだろう。
今年もお世話になりました。

今年もお世話になりました。

毎年、あっという間に一年が終わってしまう気がしますね。
今年は体調を崩しがちだったので来年は健康な一年にしたいなぁ。
最近退院した近所に住む義父の介護をしているのですがなかなか大変。デイサービスやヘルパーさんの協力お陰ですごく助かっています。
写真は最近のいろいろ。京都駅のツリーと実家から届いたカニと娘ちゃんが作ったクリスマスケーキと美味しかった京バーム。
来年ものんびり更新ですが、よろしくお願いします。皆様、良いお年をー。
スコーン。

スコーン。

今年は体調を崩してばかりです。11月はインフルにかかり二日間何も食べられず点滴する羽目に。なんか、毎月熱出してる気がするな。
少し前から義父が入院してるんですがやっと退院日が決まりました。お正月は家で迎えられそうで良かった!これからの生活が不安ですが、今はいろんなサービスがあるのでありがたいです。
写真は娘ちゃんと行った梅田。
スコーンを食べて@コスメに行っていろいろお買い物。そして、大阪なんでたこ焼きも食べました。
私は自分へのご褒美にシャネルの口紅買っちゃった。娘ちゃんは韓国系のコスメを選んでました。若い子は韓国系好きだねぇ。
ビール。

ビール。

先週、娘ちゃんは修学旅行へ行っておりました。行く前は初めての飛行機にドキドキしたりあれこれと心配していましたが、すべての行程を終えて無事に帰ってきました。相当楽しかったらしくて毎日どんな事をしたか細かくいろいろ話してくれました。
無事終わって良かったね〜と思ってたら、やはりちょっと疲れたんでしょうね、熱が出てしまいました。でも、コロナもインフルも陰性なのでちょっと休めば治りそうです。
娘ちゃんがいない間に私は友人と四条烏丸でクラフトビールを頂いておりました。美味しかった!
もしも猫展。

もしも猫展。

先日、友人と京都文化博物館でやってるもしも猫展を見てきました。着物を着た猫の浮世絵がたくさんあって楽しかったです。歌川国芳の描く猫を見てると本当に猫が大好きなのが伝わってきます。
ランチは前から気になってた新風館にあるタコスのお店。内装がめちゃくちゃカッコイイ!そしてタコスもめっちゃ美味しかったです。
温泉へ。

温泉へ。

体調も良くなり普段通りの生活に戻れたと喜んでいたら、今度は義父が入院してしまいました。リハビリを頑張って退院できるといいのだけれど、なかなかやる気が出ないみたいで心配です。
週末、両親と夕日ヶ浦温泉へ行ってきました。両親の結婚50周年記念なのでちょっと良いお部屋にしてみました。写真はお土産屋のカニと朝ごはんと部屋についてた露天風呂です。お部屋に温泉があるとついつい何回も入っちゃうね。大浴場のお湯もぬるめだったのでねこ肌の私には丁度良くてサイコーでした。
ふたたび。

ふたたび。

9月になりやれやれと思っていたら、今度は夫が発熱とひどいせきでダウン。その3日後ぐらいから私もまた発熱とひどいせきでダウン。せっかく元気になってたのにふたたびの高熱でぐったりです。
発熱外来もひどく混んでて体調崩してる人が多いみたいですね。調べてもらったけど、夫も私もコロナ、インフル共に陰性でした。じゃ、何なの?4日も熱が出てせきも鼻水も酷いし逆に怖いわ。今は熱はないけど、せきがひどくて苦しいしニオイがわからないし味覚障害もちょっとあるしで大変です。早く治るといいんだけどなぁー。
写真はよるちゃん。キッチンが大好き。人間の食べ物はまったく興味ないけど、ビニール袋を食べてしまうので危険です。
NEW ENTRIES
4月。(04.22)
桜。(04.11)
春休み。(04.04)
御所の桜。(03.30)
3月。(03.15)
ライブ。(02.17)
映画。(01.31)
今年もマイペース。(01.05)
12月。(12.29)
公園。(12.10)
RECENT COMMENTS
TAGS
おでかけ おやつ お気に入り お人形 のりたま家 はなちゃん カフェ パン ランチ ワンコ 映画 子供 新風館 整骨院 夕食 洋服
ARCHIVES
RSS
RSS