のりたま。日記
バイト。

バイト。

義母のリハビリにくわえ、土日は超短期バイトに出かけておりました。絶対に間違ってはいけないという激しいプレッシャーで、かなり疲れました。でも、初めての事ばかりだったので面白かったし、良い経験ができました。
忙しいうえに娘ちゃんも咳してるし、最近出産した友人の赤ちゃんに会いたかったのですが、無理そうです。今から出産祝いを送ってきます。来年は会いに行こう。
写真は変顔しながらツリーを飾りつけする娘ちゃん。なぜ、普通の顔ができないの。「ごはんをこぼしたらママが怒るよ〜当たり前体操〜!!」って歌ってて爆笑しました。なぜかすべて最後は「ママが怒るよ〜!」ばかり。私、そんなに怒ってるかしらん。
その後。

その後。

昨日、義母のMRIの結果&リハビリに行ってきました。結果はあまり良くなくて先生は手術したほうがいいかなと。肩がかなり不安定なのでまた脱臼する可能性があるらしい。でも、義母はなんとか手術しないでリハビリでがんばりたいみたい。まぁ、わかる気はする。だれでも手術は怖いもんね。指が動きにくいのとしびれがまだあるのだけど、それはこれからのリハビリで治るみたい。家族で話し合って決めてくださいと言われたけど、どうするかな・・・。

写真は夫実家で生った柿。今年は大量でした。
ビックリ。

ビックリ。

昨日は大変な一日でした。義母が腕が痛いと言うので、朝から病院へ連れて行ったのですが、なんと肩を脱臼してました。五日前に転んだらしいんですが、心配をかけないようにと黙ってたそうで・・・。レントゲンやらCTやらいろいろ検査して脱臼もとりあえず治ったのですが、まだ手がしびれるし、指がほとんど動かないので今度はMRIを撮って調べるらしい。それと、指が動くようにリハビリを開始。しばらくは病院へ一緒に通うことになりそうです。よく脱臼しながら五日間もがまんしてたなとビックリ!私ならその場で痛いぃぃ!と大騒ぎする気がする。とにかく、骨がもとに戻った事で痛みが消えたらしいのでホッとしました。
写真は娘ちゃんにやたらくっついてくるセクハラ男子(私の妹の息子君)とそれを眺める一歳児(私の妹の娘っこ)息子君はずーっと娘ちゃんを追いかけたり抱きついたりして娘ちゃんに「しつこい!!」と怒られてました。
もちもち。

もちもち。

娘ちゃんはあぶり餅を食べて以来、毎朝のように「おもちが食べたいよぅぅ」と言うようになった。どんどんのりたま夫(もち好き)に似てくるな。夫実家では毎年、12月30日にもちをつくの。去年は娘ちゃん2才だったのでまだノドへ詰めそうで少しだけ食べたんだけど、今年は娘ちゃんが喜ぶだろうなぁ。
写真はソファーの背もたれに乗るはなさん。定位置ですな。アイラブアメリカと書かれたヘンテコな服着せたから怒ってるのかな。顔が怒ってるよね。
三連休は・・・。

三連休は・・・。

金曜日は久しぶりに友人と会いました。もう皆いい歳したお姉さん(笑)なんだけど、中身は学生のころのままな気がする。おいしいものを食べてゆっくり話せて楽しかったー。
そして、土曜日は滋賀竜王のアウトレットへ。娘ちゃんと私がはまっているレゴの専門店が入っているの。そこで、ひたすらドアや窓のパーツだけっていうマニアックなセットを買いました。その横に屋根だけ、タイヤだけってのもあって悩んだけど、やっぱ窓やドアがたくさんあるほうがテンションあがるなと思って。写真は娘ちゃんが作った窓とドアだらけの家。
さむっ。

さむっ。

だんだんと寒くなってきましたね。はなさんも夜は暖かい服を着てホカホカで寝ております。娘ちゃんのおさがりですが、ピッタリです。
娘ちゃんは明日、幼稚園で京都市水族館に行く予定なんですがどうも雨みたい。雨天決行??なのかなぁ。
参観日。

参観日。

今日は娘ちゃんの参観日でした。一緒に紙相撲を作って遊びました。娘ちゃんかなりハサミ使うのが上手になってる!切ってる様子を見るとドキドキする(手を切るんじゃないかと)けどウサギとネコを上手に切ってマジックで顔を書いてました。
隣の席の男の子が大好きらしくて、めっちゃ仲良く遊んでました。お手紙をあげて返事をもらったりして、なんだかラブラブ。今度二人ですし屋に行く約束をしたそうです(笑)
写真は先週行った近所のインド料理屋(アジアンダイニングエベレスト)ナンとキーマカレーがおいしかった。
ロバさん!

ロバさん!

幼稚園の劇発表会がありまして、娘ちゃんはロバさん役でした。セリフを言ったり歌ったり踊ったり、寝る場面では微妙に薄目を開けてオモロー顔になりながら熱演しておりました。先生が作ったのかな??衣装がけっこう本格的でした。幼稚園ってほんと行事が多いなぁ。11月も参観日やら作品発表会やらいろいろあるな。急に寒くなってみんな風邪気味な我が家。のどがイガイガする〜。
おイモ〜。

おイモ〜。

先日、娘ちゃんの幼稚園で秋の遠足がありました。行き先は近所の農園でおイモ掘りです。おイモを掘ってお弁当と焼き芋を食べて、後は皆で遊んだそうです。サツマイモは掘ってからしばらく置いておいたほうが甘くなるらしいのですが、そこは幼稚園児、絶対待たないよねぇ。掘った当日から「おイモ食べたーい!」と叫ぶので大学イモを作ってみました。娘ちゃんはもともとおイモ好きなんだけど、いつもよりたくさん食べてました。そして、我が家にはもう一人、おイモ大好きっこがいましたね。はなさん、おイモの側から離れません。。。
ロックミシンを買いました。

ロックミシンを買いました。

写真はイケアにて。娘ちゃんは自分の机を探してるようですが、いえいえ私の机を探しているのです。実はパグの洋服作りから始まり、娘ちゃんの洋服なんかも地味に作ってたのですが、やっとこさロックミシンを買いました。もっと早く買えばよかったと後悔するぐらい便利ですな。ちなみに娘ちゃんの着てる派手な柄の服は私が作ったの。そして、ロックミシン用の机が必要になりイケアに向かったのでした。超ちっこい机を買いまして、汗だくになって組み立てました。
NEW ENTRIES
焼き鳥。(07.17)
7月。(07.03)
美術館。(06.03)
バラ。(05.16)
バーベキュー。(05.07)
4月。(04.22)
桜。(04.11)
春休み。(04.04)
御所の桜。(03.30)
3月。(03.15)
RECENT COMMENTS
TAGS
おでかけ おやつ お気に入り お人形 のりたま家 はなちゃん カフェ パン ランチ ワンコ 映画 子供 新風館 整骨院 夕食 洋服
ARCHIVES
RSS
RSS