のりたま。日記
じんべい。

じんべい。

写真は浴衣を作った残りの布で作ったじんべい。布がギリギリ(と言うか足りない)だったので、型紙を切り刻み無理やり縫い合わせて完成。肩やら首の後ろやらつぎはぎだらけですが、4m買った布をほぼ使い切り、浴衣とじんべいができたので、超満足。じんべいは夏のパジャマにするつもり。娘ちゃんはこれ来て、近所の温泉行きたいらしい。
先週の金曜日、幼稚園終わりに娘ちゃんと二人で初映画館へ。「アナと雪の女王」を見て来ました。娘ちゃんは初めての映画館とポップコーンに興奮しすぎで面白かった。上映中は喋らないと言う約束も守れたし、また映画館行ってもいいかな。でも、娘ちゃんには始まるまでの予告が長いし(アナ雪だから仕方ないけど)子供にはちょっと予告の怖い映像とか大画面で見るのがつらいかな。しかし、まさか娘ちゃんと二人で映画を見る日がくるなんて!とちょっと感動した一日でした。
暑いね。

暑いね。

急に暑くなりましたね。暑いの超苦手なので、温度上昇と反比例で気分は下がり気味です。
月曜日ははなちゃんのワクチン接種のため病院へ。6.45kgで去年と同じ体重をキープ。良かった〜って言ったら「でも、まだぽっちゃりだけとね(笑)」って先生、パグをどんだけ痩せさせたら気が済むんだよー。パグがこれ以上痩せたら、可愛くないよー。
今日は娘ちゃんのスイミングについて行きました。楽しそうに笑顔で頑張ってました。ううう、見てると私も泳ぎたくなるー。
写真は何かを切り刻むメガネ博士。なにしてんのかなぁ。
今日は。

今日は。

今日は、幼稚園の参観日でした。保護者が順番に前に出て、子供の名前の由来と好きな所と頑張ってほしい事を話さなくちゃいけなくてかなり緊張しました。こういう参観は正直言うとやめてほしいな。でも、子供から母の日のプレゼントをもらいました。お手紙がついてて「いつもありがとうだいすき」と書いてあって感動しちゃった。
ゴールデンウイークは私のおばあちゃん(娘からするとひいばあちゃん)に会いに行こうかなと計画中。楽しみー。
早々に。

早々に。

娘ちゃんの幼稚園では夏祭りがあるのですが、今までは、近所の方から頂いた浴衣を着てたんですが、今年は最後だし、作ってみました。八月の祭りにむけて今からですよ。早いにもほどがある気もしますが、早めに作って正解だと今日気付きました。ミシン部屋、めっちゃ日当たりいいのに(ナゼか天窓になってて天井からもガンガン日が当たるし)、クーラーついてない!今日ですら、けっこう暑かったし。夏場はサウナだな。ダメ、絶対、熱中症で倒れるパターンの部屋だ。夏物を早めに作るか、ミシンを移動させねば…。
浴衣の生地はもちろん、娘ちゃんとパパのセレクト。二人とも乙女だねぇ。私に選ばせてくれたら、誰も着てそうにない個性派浴衣作ったのに残念ね。
風邪。

風邪。

土曜日の夜、近所のスーパー銭湯に初めて行ったんですが、大量のミカンが浮いてるお風呂が一ヶ所あって、娘ちゃんと先に体を洗いながら、「あのミカンが浮いてるとこ入ろうね」って話してたんです。そして、いざそのお風呂に入って浮いてる物を手に持ってみたら、プラスチックのアヒルでした。どうりで柑橘系の香りがしないなと。私、ど近眼で普段メガネなんで温泉行くと戦闘能力がガタ落ちなんですよね。昔、露天風呂と勘違いして鯉のいる池に入りかけたし(手を入れて水風呂かぁと思ってやめた)。他のメガネの人はどうしてるのかしら。
そして、日曜日の夜あたりから娘ちゃんが激しく咳き込みだして、病院行ったら風邪ですって。今日も幼稚園休んでます。元気なんだけど、怖いぐらい咳き込んでるので家で様子見です。
娘ちゃんが病気になるとお散歩にいけないので、はなちゃんもしょんぼりです。
注射。

注射。

今日は幼稚園終わりに病院で予防接種を受けてきました。娘ちゃんは家で注射の話しをしただけで泣き出すぐらい注射が大嫌いなので、どうやって病院へ連れて行こうかと考えてたんです。そうしたら、お友達が(そんなに大変なら)一緒に行く?と誘ってくれたので一緒に行ってきました。娘ちゃんだけちょっと泣きましたが、いつもよりかなり落ち着いて注射できた。良かった〜。
今日、ポケット付きのスカート作ったんだけど、娘ちゃんはサーキュラースカート(ふんわり広がるタイプね)がいいだって。えええ、まっすぐのスカートがいいって言ったのあなたですけど。
たこ焼き。

たこ焼き。

春休みも終わり、火曜日から幼稚園でした。しばらくは午前中保育が続きます。娘ちゃんも、年長さんになってちょっとお姉さん気分みたい。クラスも先生もかわって、仲の良いお友達とは離れたみたいだけど、大丈夫かなー。
木曜日は、はなちゃんの狂犬病予防接種のために近所の小学校へ。すごく風が強くて飛ばされそうになりました。注射はまったく平気なはなちゃん。打たれても知らんぷりでシッポフリフリしてました。5月になったら、今度はワクチン接種に行かなきゃね。
今日の晩御飯はたこ焼き。ときどき、無性に食べたくなるのよね。と言うより、単純にタコ安売りしてたんだよね。我が家は娘ちゃんがネギ嫌いなので、ネギは後のせです。
レッツゴー春休み。

レッツゴー春休み。

昨日もまた、お友達とお花見に梅小路公園へ行ってきました。私にはすでに暑すぎる。足の甲がでる靴はいていったら、ガッツリ日焼けしてました。
写真はカボチャパンツ作ってみたら、「カボチャパンツあんまり好きじゃないねん。」やってー。写ってないけど、後からポッケにリボンつけてあげたの。そしたら、「ママ、あきらめな!」って言われた(笑)ひどいわ。でも、着てくれてるけどね。
それで、娘ちゃんをお店にに連れて行って、布を選んでもらって作った結果が、ドハデなイチゴのサーキュラースカート。私は絶対選ばない布ですが、娘ちゃんはクルクルまわって「きゃーかわいい!!」と喜んでました。やっぱり、布買う時は一人がいいかな。
春休み。

春休み。

ただいま、春休みを満喫中です。春休みに入り、増税前にと年間パスを買って京都水族館にすでに3回行きました。梅小路公園がキレイになって楽しいな。あと、児童館へ行ったりヨガへ行ったり、娘ちゃんを連れて友人の作品展を見に都会へ行ったり、お出かけしまくりです。
そして、保護者総会(恐怖の役員決め)があったのてすが、今年もクジ引きでなんとかセーフ!良かった〜。年長さんなんで役員やると会長候補になってしまうので、クジ引き前は超ドキドキでした。しかも、免除(赤ちゃんがいるとか介護とかその他いろいろ)の人が半分以上いて倍率高いし。小学校も役員とかあるらしいので、六年間ドキドキするよりもう一年生でやった方が気が楽だわ。
写真は最近我が家にやって来た、ゆきこさん(しらゆきモモコさん)どんどんモモコが増殖していくー。
ミッヂさん。

ミッヂさん。

最近、欲しいなと思って探してたお人形が手に入りました。ネットでは売り切れが多かったんで諦めかけてたら、意外と近所の店に売っててラッキー。娘ちゃんはナゼかまきちゃん(本名はバービーキュートにコーデフレンズのミッヂさん)と命名。バービー系はお顔が化粧濃いめの迫力満点な感じか多いんだけど、ミッヂさんはちょっと柔らかめでかわいいなぁ。
明日は年長さんのお別れパーチーとやらで幼稚園お休みなんだよねぇ。娘ちゃんと二人で何しようかな。
NEW ENTRIES
7月。(07.03)
美術館。(06.03)
バラ。(05.16)
バーベキュー。(05.07)
4月。(04.22)
桜。(04.11)
春休み。(04.04)
御所の桜。(03.30)
3月。(03.15)
ライブ。(02.17)
RECENT COMMENTS
TAGS
おでかけ おやつ お気に入り お人形 のりたま家 はなちゃん カフェ パン ランチ ワンコ 映画 子供 新風館 整骨院 夕食 洋服
ARCHIVES
RSS
RSS