のりたま。日記
再チャレンジ。

再チャレンジ。

1月に入ってからずっと家に引きこもってるんですが、毎日コロナのニュースばかりで気が滅入りますねぇ。
我が家も身近なところで感染の話しを耳にしたり、娘ちゃんの学校がリモート授業になったりいろいろ大変です。今週、3回目のワクチン接種で義父を病院に連れて行く予定なんですが、逆に今わざわざ人の多いところに行くほうが怖い気がします。
引きこもってるせいで週末はお菓子ばかり作ってます。この前はアップルパイ作ったらめちゃくちゃ美味しかったです。
写真は娘ちゃんが再チャレンジしたマカロン。なんとか干しシイタケからは脱却しましたがなぜ我が家で一番和風の皿に盛り付けたのかはナゾです。
どーなっつ。

どーなっつ。

毎日、寒いですね。外に出るたびにいろんなものを着こんでモコモコになるし時間もかかるし大変です。
先週末は娘ちゃんがチョコ味のマカロンを作ってくれたんですが、乾燥が足りなかったのか見た目が干しシイタケみたいになってしまいました。味は超美味しかったのでリベンジしてほしいな。しかし、お店に売ってるマカロンってなんであんなに高いんだろう?
写真はミスドのWITTAMERコラボ。つい4種類全部買ってしまった。あと、ずっとほしいなと思ってたデザイナーズソファーのガチャガチャを見つけて買ってみたらマシュマロソファーが出てきた。コルビジェのソファーが欲しかったけど、これはこれでかわいいなぁ。
明けましておめでとう。

明けましておめでとう。

今年ものんびり更新ですがよろしくお願いします。今年こそは平和な年になりますように。

年末は久しぶりに私の実家へ。そして大晦日は恒例のカニ祭り!昔はお寿司とか他の料理もすべて並べてから食べてたんだけど、それだとみんな先に寿司を食べてお腹いっぱいになってカニまでたどり着かない事が多くて(特に子供)とりあえず最初にカニだけ出して食べて後で他を出すスタイルになりました。今年は集まった人数が少なかったのでカニも少なめですがおいしかったです。
出演者が発表されてからずっと紅白を楽しみにしてたんですが娘ちゃんの好きなまふまふと私の好きな星野源と藤井風が出ててめちゃくちゃ良かった。録画してるのでまた見よう。
紅葉。

紅葉。

先日、紅葉を見に南禅寺までお出かけしてきました。天授庵の紅葉が良いと聞いて初めて行ってみました。
平日だったので混み具合もまだマシかな。紅葉もキレイだったけど、池の鯉がキレイで鯉の写真ばかりめっちゃ撮ってしまった。また閑散期に行ってゆっくり鯉の写真を撮りたいな。
コロナが落ち着いてる今のうちに!って感じで娘ちゃんの学校では文化祭と芸術鑑賞会が続けてありました。今までまったく行事がなかったのでとりあえずできて良かった。
このまま、ずっとコロナが落ち着いてくれてると良いんだけどなぁ。
コスモス。

コスモス。

急に寒くなっちゃって衣替えがまったく間に合わない。夏から冬へ一直線ですね。私は暑がりなんで半袖でもへっちゃらなんですが、娘ちゃんが寒いっ寒いっと言うので慌てていろいろと冬仕様にチェンジ。
少し前にワクチン接種2回目も無事??終わりました。私も夫も3日寝込んだし腕はずっと腫れて痛いしこれを無事とは言わないのかしら。
先週はコスモスを見に亀岡へ。ワクチン接種も終わったし大丈夫かなと思い久しぶりにお出かけしましたがとてもキレイでした。
もう10月。

もう10月。

お店にカレンダーが並びはじめてるのを見て、えっもうそんな時期だっけと驚いてしまいました。何もしてないのにあっという間に1年過ぎてしまうなぁ。
先月、1回目のワクチン接種をしたんですが、微熱は出るし針が刺さった所は殴られたんかってぐらい内出血するし腕自体も真っ赤に腫れ上がって散々でした。2回目打ったらどうなるんやろか。不安しかない。
写真はずっと欲しかったベビーヨーダ!!友人がコストコでゲットしてくれました。電池が入ってて頭を撫でるとめっちゃ動くしフォースも使うし横にしたらプースカいいながら寝ちゃうしなんてかわいいの!
このかわいさをまったく理解できない家族に怖がられてるんだけど、ひどくない?まだ赤ちゃんなのに!
リモート。

リモート。

まだまだ毎日蒸し暑いですねぇ。9月1日から娘ちゃんの学校がスタートしてやれやれやっとのんびりできるぜと思ったら数日でリモート授業ですよ。
陽性者は特に出てないみたいなんですが、出る前にって事でしょうか。文化祭も延期になりました。
延期って言ってるけど、校外学習も体育祭も参観も行事すべて延期してるので、全部やる暇ないしもうほぼ中止やろね。
写真は初ネコカフェ。娘ちゃんのひざでネコさんがずっとくつろいでて娘ちゃん動けず(笑)
雨。

雨。

お盆からずっと雨でえらい天気が続いています。近所の川が普段はほぼ水がない感じなんですがかなりの水嵩で驚きました。
そんな大雨の中、どうしても定期券を買わなきゃいけなくて、京都駅へ。ついでに娘ちゃんがアニメイトに行くと言うので何十年も行ってなかったアバンティへ。昔どんなだったか覚えてないからどう変わったのかわかんないけど。地下や百貨店には入らず帰ろうと思ったけど、新しくオープンしたお店でフルーツサンドだけ買ってさっさと帰りました。
今年の夏休みもほぼ家に引きこもりで、おまけにこの天気で閉塞感半端ないわ〜。どうせどこにも行けないし、はやく夏休み終わってくれないかなぁ。
あこがれ。

あこがれ。

7月は大雨と暑さにやられヘトヘトです。娘ちゃんの三者懇談があって初めて担任に会いました。入学式も保護者ひとり限定で私は行ってないし、参観日とかも一切なかったの。まだどんな学校なのかいまいちわからないな。二学期に文化祭はあるけど生徒のみで保護者は参加できないのでこのままわからずに一年終わりそうな予感。
写真は私のあこがれナマケモノ大先生!こんな風に生きていきたい。
平日に空きが出来たので神戸どうぶつ王国ヘ行って来ました。二年ぶり?に行ったらけっこう変化してて驚きました。ネコチャンワンチャンをナデナデして大きなリクガメにエサをあげて楽しい一日でした。
水無月。

水無月。

暑さより美味しい物への煩悩が勝ちました。
小豆の粒の大きさもぜんぜん違うしもっちり感もぜんぜん違う。美味しい。でも、お値段もぜんぜん違う。年に一回だから、やっぱり美味しいのが食べたいよね。
ちゃんと神社で厄除けの茅の輪くぐりもしてきたし、これで夏を乗り越えられるかなー。
NEW ENTRIES
4月。(04.22)
桜。(04.11)
春休み。(04.04)
御所の桜。(03.30)
3月。(03.15)
ライブ。(02.17)
映画。(01.31)
今年もマイペース。(01.05)
12月。(12.29)
公園。(12.10)
RECENT COMMENTS
TAGS
おでかけ おやつ お気に入り お人形 のりたま家 はなちゃん カフェ パン ランチ ワンコ 映画 子供 新風館 整骨院 夕食 洋服
ARCHIVES
RSS
RSS