のりたま。日記
おめでとう。

おめでとう。

娘ちゃんも、もう5歳かぁ。そうか、まだ5歳か、それにしてはがんばってるよね(笑)超怖がりで他の子が簡単にできる事ができないの。体操教室にも通ってるけど、一人だけダントツにできなくて、別メニューな感じ。でも、人と比べても仕方ないし、娘ちゃんのペースでがんばれ。母は応援しかできないけど、超がんばれ!
写真はお宮参りの時。なんだか懐かしいなぁ。
まったり。

まったり。

ここ数日の出来事を時系列で。料理教室、病院で採血、夫誕生日、家の9年点検、娘ちゃんの音楽発表会(祝日)、その代休に友達とひらぱーで雪遊び、持病の診察などなど。普段ぼーっと過ごしてる私にはかなりの忙しさでした。いろんな事がひと段落。ちょっと落ち着きました。音楽発表会、娘ちゃんは木琴ですごく頑張っててちょっと泣きそうになりました。歌3曲演奏2曲暗記してるなんてすごいわ。
そして、この忙しさの中、こっそりネットオークションで落札したmomokoさん。可愛すぎる。とりあえず、練習の為に洋服作ってみたりして。momokoさん細いし関節が動くのでポキンと折れそうで怖い。娘(5才)がmomokoさんかわいいと言って遊んでるけど、momokoさんで遊んでる5歳児なんていないと思うんだよね。手足をポキンとやられる前に隠そうかな。
マグネット2。

マグネット2。

はい、また現実逃避マグネットを制作しておりました。4つ追加。3つは娘ちゃんが作ったのですけどね。娘ちゃんが楽しい〜と喜んでました。うちの黄色い冷蔵庫にピッタリだわ。おっと、アホなこと書いてる場合じゃなかった。今から掃除だ!
ベアー。

ベアー。

2月6日はのりたま夫の誕生日。近所でケーキを買ってお祝いしました。娘ちゃんのケーキはベアーと言う名前。後のはキャラメル味。今日は茶色のケーキばかり選んじゃったな、まぁ美味しかったからいいんけど。しかし、今日は寒いねぇ。朝起きたら、雪がめっちゃ積もっててびっくり。
マグネット。

マグネット。

掃除はまったくやる気が起きず、現実逃避にリカちゃんの洋服作ったり。たぶん私のヤル気スイッチ壊れてるな、だめだこりゃ〜。今日は娘ちゃんと宣伝が書いてあるいらないマグネットにいろいろ貼り付けて可愛くリメイク。100奄フシールやマスキングテープだけど冷蔵庫に貼ってみるとなかなかいい感じ。現実逃避ばんざーい。
休憩中。

休憩中。

先週は友達とヨドバシカメラにあるエビスバー京都でランチしたんだけど、ビールがめっちゃおいしかった。絶対、また来ようねと約束しました。そして、キッザニアに行ったし、ヨガにも行ったし、なんだか活動的。明日は保健所のお料理教室に行ってきます。でも今週はお掃除よ!お掃除しまくらなければ!来週、恐怖の家の9年点検があるのです。困ったわ。何時間もかけて調べてくれるのはいいんだけど、いろんな(キッチンや洗面所など全部の)扉や押入れなんかも開けられえるので、全部片付けなきゃ。お客さんが来たときみたいに、適当に押し込んで知らんぷりとかできないのよ、うわーん(泣)どうせ、なんか見つかってももう有料だし、シロアリ駆除の宣伝にくるようなもんだしねぇ。点検なんてなくていいのになぁ。
写真はキッザニアにてパートのおばちゃん休憩中(笑)な感じ。小学生が多いから幼稚園児のコスプレ姿が小さくてかなりかわいくておもしろい。
指。

指。

娘ちゃんは赤ちゃんの頃からずっと寝る時のクセががあって、タオル地のスリーパー(昔着てたけど赤ちゃんサイズなのでもう着れない)を手に持ってスリスリしながら指しゃぶりをしなきゃ眠れないの。歯並びに影響するしそろそろ指しゃぶりはやめてほしいなぁと思いつつ、あまり言うと怒ってケンカになるしどうしたものかと悩んでたんです。それが昨日と今日と初めてそのまま眠れました!スリーパーを持つイコール指しゃぶりになってたみたいで、スリーパーなしで寝てみようって言ったら、あっさりスリーパーも指しゃぶりもなしで眠れました。良かった。まだ二日だから、まだまだ油断できませんが、このまま普通に眠れる様になってほしいなぁ。
小物作り。

小物作り。

なんとか無事にシャワーも直りました。修理費が思ったより安くて良かった。我が家は今年で築9年。そろそろ少しづつメンテナンスが必要かな。今週はサントリービール工場へ見学に行って来ました。いろいろお話やら見学やらした後に、プレミアムモルツを試飲しました。3杯までとの事で、もちろん3杯いただきました(笑)やっぱり美味しいねぇ。家で飲むのとはかなり味が違う気がする。そして、次の日は大阪で友人と飲み会。ビールにワインにウィスキーにとちよっと飲み過ぎました。しばらくお酒は控えよう。
写真はリカちゃんのネックレスとバック。小物作りもけっこう楽しい。
シャワーその後。

シャワーその後。

今日は朝から夫が家を建てた工務店へ電話。シャワーの件を話すと月曜日以降に見にくるとの事。昨日の修理屋か工務店のどちらかに修理してもらう事になりそう。もう、誰でもいいから早めにお願いしたいわ。今日もマイナスドライバー持って入浴。意外と操作になれてきて、出したり止めたり自由自在になってきた(笑)
写真は最近、人形用に洋服を作ってるの。でも娘ちゃんの厳しい注文(ここにリボンをつけて!ここにはこのフリルをつけて!など)のせいで「おもてたんとちがう!!」仕上がりばかり。娘ちゃんに見つからない様にこっそり自分好みの洋服作りたいなぁ。
困ったなぁ~。

困ったなぁ~。

今日は体調もマシになったので娘ちゃんも幼稚園へ行きました。良かったと思ったら、夕方、お風呂の掃除をしようとシャワーを使ったら壊れてシャワーから水が出っ放しに(汗)えええっ嘘でしょう。慌てて、夫へ電話。夫の指示でなんとか家の外の大元の水道管から止めて、シャワーが止まりました。パッキンが壊れただけかななんて軽い気持ちで水道修理屋さんに来てもらったら、なんだか大変な事に。まずかなりマイナーな会社が作ったシステムバスだった。修理屋さんも始めて見た会社らしい。なので部品がないから取り寄せるのに時間がかかる。しかも、そのマイナーな会社は土日休みだしね。さらに、パッキンとかそんな簡単なものではなく内部の大きな部品そのものが壊れてるので替える必要あり。あげくにデザイン的に蛇口とレバー以外は外からまったく見えない構造(普通は見えてるらしい)になっていて内部の部品を替えるのがかなり難しいらしい。その事に修理屋さんが風呂場の中で寝転んだまますごい悩んでたわ。なぜにわざわざこんなお風呂を選んだのさー!とこの家を建てた工務店の社長に叫んでやりたいな。とにかく、月曜日以降に見積り出してもらって直すかまったく新しく違うタイプに工事するか考えることに。今日は修理屋さんが緊急的に一部分を剥がして水道管を見える状態にしてくれたのでマイナスドライバー持ってお風呂入ってたよ。はー、何だかおもわぬ出費が…。
NEW ENTRIES
焼き鳥。(07.17)
7月。(07.03)
美術館。(06.03)
バラ。(05.16)
バーベキュー。(05.07)
4月。(04.22)
桜。(04.11)
春休み。(04.04)
御所の桜。(03.30)
3月。(03.15)
RECENT COMMENTS
TAGS
おでかけ おやつ お気に入り お人形 のりたま家 はなちゃん カフェ パン ランチ ワンコ 映画 子供 新風館 整骨院 夕食 洋服
ARCHIVES
RSS
RSS